すくすく

僕も家族もすくすく育ちますよう願いを込めて日々の記録

2023-01-01から1年間の記事一覧

chatGPT速くなった?

久しぶりにchatGPTを使ったんですが、回答が速くなった気がします。 最近はBingばかり使っていたので、本家を使うことが少なくなっていましたが、使いやすさだけでいうと、本家の方がやっぱり使いやすいかな… 最新の情報も引っ張ってほしいときはBingが便利…

会社のためでは続かない

今年も仕事納めです。 今年やり残したことは…資格取得。。。 仕事で一つ資格を取ろうと思ったんですが、自身のキャリアでどうしても必要と思えず、受験もしませんでした。 結構いっぱい資格は持っているものの、どれも自分が受けたいと思ったものばかりで、…

サンタ

今冬インフルエンザが流行っており、例に漏れず我が家でも煽りを受けました。 長男がインフルエンザにかかり学校を5日休み、次男はかかってないけど学級閉鎖になりました。 この時期陰ながら動くべきサンタ業務が、クリスマス目前の今でも動けていません。 …

あの時は大変だったね

先日、昔の同僚(後輩)と話をしました。 20年近く仕事してると、なんだかんだ色んなことを経験しています。 そんな中で、「なんの仕事が一番楽しかったですか?」と聞かれました。 ちょっと考えて、「○○システムの入れ替えかなあ」と答えたんですが、その仕…

クリスマスツリーの飾り付け

ちょっと前のことですが、クリスマスツリーの飾りつけをしました。 高さは約150cmで、リビングの目立つところに置いています。 最初は既製品の飾り物をぶら下げていただけでしたが、毎年子供たちが小学校や幼稚園でクリスマス飾りを作ってくるので、それも追…

習慣

「習慣」というアプリを使い始めました。 機能としてはシンプルですが、習慣化するために必要なものは十分です。 ・リマインダー ・実績の見える化 ・プッシュ通知からの実績入力 広告もなく無料で使えるのはなぜ? というところだけが逆に気になるところで…

続ける技術というもの

以前、続けるというタイトルで記事を書きました。 思えば思うほど、続けるということを言語化し、根性論ではなく誰でもできる技術として落とし込めるような気がしてきました。 そのうちちゃんとまとめて書きたいなあ…と、今は思ってます。 今日「習慣」とい…

量が質を高める

どうやったら効率良く、能率良く物事を進められるか考えます。 質を追い求めたときに忘れないでおこうと思うのが、結局は量が質を高めるということです。 もがいてもがいてもがきまくった先に、少しばかりの質の向上が見えてきます。 天才だったらそうでもな…

今年もあと一ヶ月ちょい

株価が上がってきましたね。 年末に近づいてきましたが、今年も売りたい衝動や売っとけばよかったなど、気持ちが色々モヤモヤしましたが、面倒くさがりな性格もあって、バイ&ホールドな一年で終わりそうです。 やっぱり一番気になるのは、配当でいくら入っ…

妻が凄い

本とかeラーニングとかでたくさん勉強して、知識としてあれがいいらしいとか、これがいいらしいとか身につけてみると、妻が元々言っていたり、実践したりしていることにいつも行き着きます。 妻はそんな勉強しません。 幼少期の親の躾なのだろうか。。 いつ…

個別株の魅力

僕の投資はほとんどがインデックス投資です。 ほとんどETFです。 定期的に入る分配金は収入が増えてきた実感を得やすく、ほったらかしで積み立てられるのが何よりの魅力です。 その反対ではありますが、個別株の魅力についてご今日の話題。 自社の持株会も上…

撮ってからバックアップまでが趣味カメラ

タイトルだけは何件かストック作ったのですがサボってました。 子供たちの習い事関係が凄まじく忙しいです。 今回はカメラの話。 ミラーレス一眼、一眼レフカメラ、ビデオカメラ、スマホと、あらゆるもので毎日記録しています。 撮るのはいいのですが、保存…

おもちゃ屋さんで買う

子供の誕生日プレゼントの話。 末っ子はまだまだおもちゃが欲しい年齢。 誕生日の日にはおもちゃ屋さんに行き、お店の中で何でも欲しいもの一つ選んでおいで、って解き放ちます。 ネットで買えばそれより何割か安く買えることが多いんです。 ネットの方が品…

落としたハンカチを見逃さない

大学生の頃、かれこれ20年前、どうやったらモテるのかということを友達と真剣に考えたことがあります。 馬鹿な感じがしますが、至って真剣に、かつ、抽象的にならず、再現性の高い方法をみんなで考えました。 さてタイトルの回収ですが、そのうちの一つの方…

長く使う

不要なものは早く捨てたい性格ですが、必要なものは買い換えず、長く使う性格です。 1年、2年と歳月が流れるにつれ、その物に愛着が湧いてきます。 長く使う予定のものは、Googleカレンダーに「○○購入(2023)」など、年を入力して、毎年リマインドで表示さ…

辞書登録

仕事でも自分のスマホでも、コツコツ辞書登録しています。 単語が変換されないのってストレスですし、一度登録したらその後が快適になるので、まだ登録していない単語が出てきたらラッキー、と思います。 プライベートでいうと、自分の家族はもちろんのこと…

ダイソーのワイヤレスイヤホン

初めて買ったダイソーのワイヤレスイヤホンが壊れました。 どれくらい使ったかちゃんと覚えていませんが、1,100円の元は取ったであろうくらい使い倒しました。 次に買ったのは、、、やはりダイソーのワイヤレスイヤホン。 前に使っていたやつも何も気になら…

MONCLERのTシャツ

あの人金持ってるなあと思うとき。 例に例えるとMONCLERのTシャツを着ているときです。 MONCLERといえばダウンが有名ですが、確かに高いんですけど、なけなしのお金で買う人が結構いるアイテムだと思います。 それに対してTシャツ。 どうせ買うならダウンだ…

タイトルをストック

ネタができたら、タイトルだけ書いて一時保存。 あとで時間があるときに、少し整理して出せる準備をしています。 短い文章なんですけど、ブログ書くのはなかなかパワー使います。笑 20年前は、すらすら書けたんやけどなあ。。

刺さる言葉

前の記事で、まだ勝ってるのよ、ウチがって言葉が今の自分に刺さったってことを書いたのもあって、刺さる言葉に関して。 またちょっとAIと絡めてみます。 刺さる言葉というのは、文学的な言葉とは限らず、さらに言うと、正しい日本語かどうかすら、大した問…

まだ勝っているのよ、うちが

若干違うかもしれませんが、「H2(あだち充)」の中の一コマ。 大量得点後に徐々に点差を詰められたときの追われている側が焦り始めていたときの一言です。 株で今そんな状況なので、戒めで書いています。笑 8月で含み益がたくさん出て、基本買ったら持ちっ…

生成系AIとカメラで撮る写真

またカメラネタ。 最近生成系AIを使い倒しています。 eラーニングでAdobe fireflyについて学び、好奇心から使ってみたのがきっかけで、チャットに生成した画像を加えて送ることでイメージ化したり、PowerPointの素材として使ったりしています。 写真を生成し…

広く広く広く

eラーニングで学んだ話です。 ビジネスマンとしてやっていくなら、広く浅くより、専門分野を尖らせて深く学ぶべきだそうです。 なるほどね~とはならず、まあビジネスマンならね~くらいに聞いていました。 僕の人生は深くとは真逆で、広く広く広く、色んな…

才能

三兄弟を育てていると、才能ってあるんだろうと思います。 上の子は昔から公園遊びをたくさんさせてきたし、好きで自発的に外遊びをよくしますが、運動が得意ではありません。 苦手までいかなくても普通です。 真ん中の子は、インドアな性格で、無理やり連れ…

自分の時間

有給休暇含めて4連休でまだ頭が休みモードです。 お休みの日は家族と過ごすので、ひとりの時間がほとんどありません。 朝起きてYouTubeを聞きながら家事している時間は一番のひとり時間ですが、温泉旅館に行っていたこともあり、それすらもありませんでした…

誰の意見を書くか

YouTubeやInstagramやブログや、、、 様々なメディアを通じて色々な人の意見を聞くことができる。 色々な人の意見を聞いているうちに、他の人の意見が自分の意見のようになってしまうことがしばしばあると思う。 今ここに発信しているのは自分の意見だろうか…

毎日片付けをしているパパが大切にしていること2

過去記事の続きみたいな話。 もし興味がございましたら過去記事もご覧ください。 僕は毎日早朝に片付けをしています。 このあたりは割愛するとして、もう一つの大切にしていることについです。 これは片付けだけではないのですが、なるべく大きなものから片…

続ける

何かを成し遂げるには続けることが大切だと思ってます。 僕であればコツコツ積立投資で、今は一日およそ2万円積立していますが、昔は松井証券で100円から始めました。 ロボアドバイザーが始まった頃だったかな?もしかしたら500円だったかな…それくら…

一緒にやる

友達からサッカーや勉強についてどうやって教えているか、つまり教育方法だとかを聞かれることが増えてきました。 (プライベートInstagramの影響) 僕がやっているのは、ただ一緒にやっているだけで、特別な教育は皆無です。 サッカーは一緒にボール蹴った…

アウトプットかインプットか

ぼーっと勉強してるのは苦になりませんが、それをアウトプットするのは骨が折れます。 インプット多めなので、大切なのはアウトプット。 アウトプットの方が重要だとも思っていますが、昔何かの本で、インプットしまくっていたらアウトプットが自然と溢れて…